DRAW2025年3月08日(土) Legal League Div1第17節
15:00
Aberdeen
J. Leaguers
- J. Leaguers
- 2
- 1
- 1
- VS
- ➖
- 前半
- 後半
- Scottish Eagles
- 2
- 2
- 0
Scottish Eagles
- 前半 Shunsuke Nakamura Susumu Hatakeyama
- 後半 Susumu Hatakeyama P.K.
【 】ゴール 【 】アシストを意味する
前後半
総評
戦評
収穫
・前節の反省を活かし、敵陣に入ってすぐの確率の低いキラーパスを無くした結果、パスが良く回りフリーでシュートまで運べた。
・横パスと縦パスのバランスが良く、相手に的を絞らせなかった。優先順位はゴールに近い中央を崩す狙いも共有出来た。
・ニシムとキョウヘイのワンツーでポケットに侵入したシーンはお手本にしたい。
・前節に続き、自陣ゴール前では粘り強く守れた。
・カイトやヒデが技術的なミスを補って余りある程に運動量や球際で闘い、勝点に貢献した。
課題
・アップのためのアップになっており、ゲームの入りの球際が弱かった。幹部からもっとメニューの狙いを共有する事。
・中距離でのパスミスが多い。体勢が悪いのか、そもそもパスの判断が悪いのか各自ビデオで振り返りたい。
・後半は前線と最終ラインが間延びする時間帯があった。下から押し上げボランチはセカンドを拾える位置まで上がりたい。
・1対1の守備の距離が遠く、出し手のパスコースを限定出来ていないから味方はインターセプトを狙えず、後手後手の守備になった。あと一歩寄せてプレッシャーを掛けたい。
・カウンターを受けた時の戻りが遅い。最後までマークに付いていくこと。オフサイドは最終手段。ササの戦術的ファールも見習いたい。
・まだ仕掛けなくて良いハーフライン位で無理にドリブルしロストするシーンがあった。簡単に味方に繋ぎ、貰い直せば良い。
前半相手のミスを逃さず先制するも、カウンター2本で2失点。後半PKで追い付き攻勢に出るもチャンスを決め切れず。