J. Leaguersは日本にJリーグが発足した1993年、香港初の日本人サッカーチームとして活動を開始し、現在はLegal League Hong Kong 1部に所属している社会人サッカーチームです。
多くのメンバーが入れ替わる中で活動を継続してきた我々J. Leaguersはこれまでブログにて活動を記録していましたが、2023年創立30周年を記念し、過去及び今後の歴史/戦績を刻み続ける場所として、改めてオフィシャルホームページを開設しました。
創立以来、縁あって香港で出会ったサッカー好きの仲間達と共に、日本を代表する気持ちで、西洋人を始めとした各国の外国人チームとの熱い戦いを繰り広げながら、毎週末をエンジョイしています!
NEWS
当サイト内のすべての写真・画像と文章の転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
収穫
・後半は左右にボールを散らした事で、相手のDFラインにgapを作れた。
・点を取っても強度を落とさず追加点を重ね、反撃の隙を与えなかった。
・後半はトシを筆頭に攻守の切替が速く、敵陣でボールを回収できた。
・自陣での不用意なファールが無かった。
・後半は敵陣深い位置に侵入し、数的有利で崩せた。
・各自短い出場時間の中で特徴を発揮し、パワーダウンする時間帯が無かった。
・後半中盤の時間帯はビルドアップから1-2タッチではたきながら前に運べた。最初からこれをやりたい。
課題
・前半は高い位置でボールを落ち着かせるポイントを作れなかった、或いは作っても直ぐに蹴って手放していた。
・ビルドアップの重心が低かった。DFラインと中盤の受ける位置を+5m高く設定したい。
・相手DFラインが高かったことから、押し込まれてる時はサイドの裏に蹴り込みできるだけ相手陣地で試合を運びたい。
・前半はダブボラの位置関係が悪い&カバーするスペースが広かったため、セカンドボールを拾えない時間帯が続いた。位置を修正する他、SHが中に絞って助ける選択肢も増やしたい。
・ボールホルダーへのコーチングの質は改善の余地あり。ダイレで落として欲しいのか、どちらの肩からプレスが来ているのか等、より正確な判断材料を与えたい。
・後半は相手の脚が止まった事で、パスでの崩しで圧倒出来た。前半からこれをするためには、より速くポジションを取り、マークを剥がし、フォローをしなくてはいけない。
・GKへのバックパスを利き足に戻すのかゴールを外して逆足に出すのか、GKに蹴ってもらうのか繋いでもらうのかもボランチ・DFラインと試合前に意識のすり合わせをしておくべき。
以上